楽したいSGの雑記Blog

コロナ禍で無職してる雑記です。主に読書、家庭菜園、プログラミング、シェアハウス。アニメ・ゲーム・漫画・ラノベもつぶやきます。

Macに復帰して頭を痛めたこと(MacBookAir初期設定)

f:id:korkoron12:20200802214902j:plain

諸事情によりMacが必要になったので2020 MacBook Airを購入しました。

7年以上前にリンゴに魂を売りかけて、iPhoneiPadMacBookと揃えたのですが、結局、スマホAndroidに戻したことで、たまに引っ張り出して使う程度になっていました。

久しぶりに復帰してMacで頭を痛めたことの解消法を紹介します。

トラックパッドを使いやすくする

トラックパッドは非常に良い操作ツールですが、慣れるまで大変です。
また、初期設定では微妙に使いにくいところがあります。

システム環境設定 → トラックパッド

・タップでクリックをオン
押し込まなくてもクリックできるようになります。

・起動の速さを調整。
初期値だともっさり感があるので、早い方に調節しました。

IMEGoogle日本語入力に変更する。

初期の変換設定はちょっと人類には早すぎたのかもしれません。
二回エンターを押さないと確定されないのは微妙。
Google日本語をインストールして変更すればWindows同様に使えます。

○キーボード周り

ショートカットを多用する人なら一番イラッとくるところ。
CapsLockキーの位置のウザさは半端ないです。


文字変換時にファンクションキーを多用するひとも最初は戸惑うはず。

システム設定 → キーボードのキーボードタブ で設定可能です。

・ファンクションキーは「F1、F2などのキー〜」にチェックを入れると、現在の光度設定が右下のfnキーを押しながらでないと動かなくなり、逆に普通のファンクションキーが割当られます。

・CapsLockキーはキーボードタブの右下にある修飾キーから変更可能。
CapsLockキーを多用するcommandキーに変更しましょう。
そもそもCapsLockはほぼ使わないので、とりあえずお陀仏です。

karabinerなどを使えば、細かい設定が可能ですが、とりあえずこんなもんです。